先日、Baltimore(ボルチモア)の旅をご紹介しましたが、その際に食べたグルメ情報をお伝えします!

ココア好き

旅の内容は以下の記事をご覧ください!

まずはボルチモア・ワシントン空港(BWI)に到着して空港内にあります「ZONA COCINA」です。

ZONA

海鮮系を食べるつもりでしたが、いざ入ってみるとトルティーヤ、タコスなどがあるメキシコ料理のお店でした。

お店のホームページはこちらです。

メキシコ料理店だけあってマルガリータの種類が結構ありましたよ。

ハンバーガー

私はバーガーメニューから「Gringo Burger」を注文しました。

お値段は14.29ドルでアメリカらしく付け合わせがポテト。

お肉自体に味付けがなくてケチャップやマスタード、マヨネーズをかけて食べるのが良いです!

ボリュームは結構あって、ポテトを持ち帰りしました。

パートナーはエンチラーダを頼んでいましたが半分お持ち帰りしていました。


次にご紹介するのはcrab cakes(クラブケーキ)が有名な「Phillips Seafood Restaurants」

Phillips

クラブケーキがイチオシのお店ですがその他、牡蠣(カキ)やカニ、エビなど色々なシーフード料理が楽しめるお店です。

お店のホームページはこちらです。

ドリンクメニューとフードメニューはこのようなラインナップです。

ドリンクメニュー
フードメニュー

いよいよお待ちかねの海鮮料理!まずは生カキです。

お値段は18ドル。レモン以外にサルサ、ソースで味変も可能です!

生カキ好きならたまらない写真だと思いますが、想像通りの美味しさでした。

カキの大きさにはバラバラなのでなんだこれ?というぐらい薄い小さいのもありました。

続きましてエビ餃子です!

餃子

お値段12ドル。アメリカでは焼き餃子というものは見かけなくて揚げ餃子か水餃子です。

こちらは揚げ餃子でソースがしょうがにんにく醤油ということで日本人にも馴染みがある味。

そしてメインディッシュのクラブケーキの登場です!

crabcake
クラブケーキ

クラブケーキは2種類あってこちらはカニの身を惜しみなく使ったクラブケーキです。

お値段は49ドルと値が張りますが、カニの身たっぷりでとてもおいしかったです!

そのまま食べてもおいしいですけど、レモンを絞って食べるとスッキリとした味わいになります。

付け合わせのアスパラガスも美味しかったです。

まだまだ食べられそうな感じはしましたが、クラブケーキを食べたらお腹いっぱいになりました!

カニが好きな方は是非現地でクラブケーキ食べてみてください!満足できると思います!


PR


そして最後は翌日のお昼に食べたラーメン店 「UTSUKE」

お店のホームページはこちらです。

RAMEN UTSUKE
RAMEN UTSUKE

お店に入ると「いらっしゃいませ」と声があって、日本のお店に来たような感覚になります。

店内は日本語で書かれた書や世界でも人気の漫画NARUTO(ナルト)の絵が飾ってありました。

メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー

メニューはラーメンだけではなく、お刺身から寿司、から揚げ、餃子、うなぎ、カツと日本の食事がずらり。

ラーメンの種類も塩、醬油、とんこつ、鳥白湯、味噌と色々なスープの味を楽しめます。

オーナーは北海道の味噌ラーメンを食べ歩いてスープを作られているようで、味噌ラーメンを注文!

ぎょうざ

ラーメンが出来るまでの水餃子を食べることにしました!

お値段は6ドル。もちもちの生地で美味しかったです!

味噌ラーメン

そして味噌ラーメンが着丼!

お値段は15ドルで具材はチャーシュー、半熟卵、コーン、焼き野菜、ネギ。

味噌が濃厚で美味しかったのと、アメリカでは半熟卵はなかなか食べることがないので味わって食べていました。

スープもほぼ飲み干して久しぶりのラーメンを堪能。

パートナーは鳥白湯を食べていましたがこちらのスープも美味しかったですよ。

テイクアウトもあって、取りに来る方や他のお客さんも入ってきてて繁盛してました。

ボルチモアでラーメン食べたくなったらUTSUKEさんおすすめです!

ココア好き

Baltimore(ボルチモア)のグルメ情報をお伝えしました!

今回行ったお店はどこも当たりでとても美味しくて旅の思い出を飾ってくれました!

もしまたボルチモアに行くことがあれば立ち寄りたいお店です!

よろしければ、他のグルメ記事もご覧ください!