今回は2025年春に旅行しました熱海、静岡の旅をお送りします。

今回の旅のお題は、「日本を堪能する!」

日本有数の温泉地の中でも、今まで新幹線で通過するばかりでなかなか行くことのなかった熱海へ。

まずは新幹線で熱海駅に到着。

熱海

平日でしたが観光地ということもあって駅周辺は結構な人の多さでした。

熱海

昼から移動していたので、そのまま本日の宿へチェックイン。

数ある旅館やホテルで今回は「さくらや」に泊まることに。

ホームページはこちらです。

さくらや

熱海の駅から大体7~8分くらいです。

点線のところは階段なのですが、まあまあ長い階段でした。

昭和24年創業のこれぞ旅館!という雰囲気が感じられ、広いロビーも印象的でした。

今回は露天風呂付の部屋を予約。いつでも入りたい放題です。

お湯は熱いので、冷ませるように水が追加できるようになっています。

露天風呂
露天風呂
脱衣所

脱衣所兼洗面所も広くゆったりとしていて海も見えます。

部屋でゆっくり抹茶と羊羹をいただきました。ホテルにはない、おもてなしですよね。

お茶菓子

夕食まではまだ時間があるので、熱海湾を見に散歩へ。

熱海城と最近話題になっていた「ホテルニューアカオ」が山の左に見えてます。

宿泊も考えましたが今回は露天風呂付きの部屋が条件だったので「さくらや」に。

自販機

このような自動販売機は地方に来たならではですよね。

中には柑橘系の果物が入ってました。この大きさで200円は安いですよね。


PR


宿に戻って夕食は部屋食で、今回は伊勢海老か黒毛和牛を選べるコースでした。

懐石

夕食の内容は別途グルメ記事でお伝えしようと思いますのでお楽しみに!

旅館の懐石料理はお腹いっぱいに食べてもらうというのが趣旨なようですね。

毎回最後の白米ゾーンにいくまでに大体お腹いっぱいになってしまいますよね。

どの料理も美味しくて満足な懐石料理でした!

ゆっくりしてからは露天風呂タイム。

露天風呂

夜景と海を見ながら露天風呂に入る。最高の贅沢ですよね。

海外の方にも是非味わってほしい体験ですね。

ココア好き

熱海の旅1日目はこれにて終了です。

明日は熱海駅周辺をブラブラ、そして静岡へ向かいます!

次の記事は以下のリンクからどうぞ!