aiko

daigo

aiko


ココア好き

この記事を読んでわかること
  • アメリカのくら寿司はどんな雰囲気なのか
  • どんなメニューがあるのか
  • 気になる値段はどうなのか

アメリカのくら寿司の雰囲気

寿司

お店の外観は、日本にある店舗とさほど変わらないですね。

パッと見たらここは日本です!

と言ってもわかりませんね!

くら寿司

店内は漢字で記載してある看板があって

日本の店舗にいる体感が得られます。

びっくらぽん

アメリカのくら寿司にもびっくらぽんがあります!

日本は5皿で1回抽選がありますが、アメリカは15皿食べないと抽選されません。

アメリカのくら寿司のメニューはどんなものがあるか

メニュー

気になるメニューですが日本でしたら1つ目は大体マグロが多いですが

アメリカでは1枚目はサーモンでしたよ。

menu

続いて軍艦ですが、ネギトロ、いくら、カニサラダ、そしていなり寿司もこのジャンルに入っています。

メニュー

マグロ、エビ、ホタテ、うなぎ、お肉のお寿司が続いてこちらはその他のネタです。

カニ身、アジ、タコ、イカもありました。

期間限定でネギトロ巻きとびんちょうまぐろの炙り寿司がありました!

ココア好き

個人的に、玉子といくらの値段が同じだったのが衝撃でした!

いくら

ということで、玉子よりはいくら!日本で食べるいくらと遜色なく美味しかったです!

sushi-roll

巻き寿司はアメリカ仕様になっていて日本では食べることが出来ないメニューがいっぱい。

くらロール

こちらは、くらロール。

サーモンが乗っていて、具はサラダでした。

handroll

こちらも日本にはない、手巻き海苔の代わりに

トルティーヤの生地のようなものに具材が

巻いてあるものがありました。

もちろん海苔バージョンの手巻きもあって

鉄火巻き、かっぱ巻きもありました。

サイドメニュー

サイドメニューはおつまみ系で、天ぷらや枝豆などもありましたよ。

お刺身もあってお寿司はいらないけど、魚を食べたい人にも配慮されています。

みそ汁が4.6ドル・・・なかなか高級品ですね!

その他お重というジャンルで牛丼、天丼のようなものもありました。

麺類も日本と同じように、うどんとラーメンがありましたよ。

ラーメン

ラーメンは11.2ドル。

うどんはきつねうどんが8.9ドル。

天ぷらうどんと肉うどんは10.4ドルでした。


daigo

aiko

daigo

aiko