今回は2025年春に旅行しました熱海、静岡の旅をお送りします。
今回の旅のお題は、「日本を堪能する!」
part1とpart2をまだ見られていない方は、下のリンクからご覧ください!
早速チェックインした部屋からはホテルの庭と清水市内の風景が一望出来ましたよ。

さて、肝心の富士山ですが・・・

天気は良いのですが、丁度雲がかかってしまっていました。
山の天気は変わりやすいので、この雲がなくなるのを祈ってました。

1時間ぐらいかかりましたが雲がなくなり、見事な富士山を見ることが出来ました!
新幹線から見る富士山も良いですが、こうやってゆっくり富士山を眺めるは最高の時間でしたよ。
そして夕食の時間が近づいてきました。
昨日は旅館で部屋食でしたが、ホテルなのでレストラン富貴庵まで移動して夕食です。


詳しくは別途グルメ記事にてご紹介します!
今日もお腹一杯おいしいものを食べて幸せでした。
ホテル周辺は特に何もないので、部屋に帰ってソファでゆっくり。
さすがに夜なので富士山は見えませんが清水市内の夜景を見ながらのんびり過ごす時間も良かったです。

そして朝がやってきました。
朝食はブッフェで、メニューにこの周辺名物の釜揚げしらすや桜エビがあったのは嬉しかったですね。
ライブキッチンではオムレツを焼いてくれたり、和洋折衷色々なメニューがありました。
最後にホテルブッフェといえば定番のカレーを食べました。
ホテルのカレーっていうだけで期待してしまうのは私だけではないはずですよね?
期待通りの美味しさで大満足でした。
PR

今朝も晴れてくれたので、富士山を拝むことが出来ました。
朝から見る富士山も格別でした。
チェックアウトしてシャトルバスに乗り清水駅まで戻ってきました。
そして今回の旅の楽しみに一つ「さわやか」のハンバーグを食べに行きました。
週末は2~3時間待つとの情報があったので、平日でしたが早めにお店に行くことに。
開店前でしたがもうすでに1巡目のお客さんが待っている状況でした。
恐るべしさわやかのハンバーグ。

順番待ちのチケットをゲットして、約1時間ぐらいの待ち時間でした。
ちょうどお昼ぐらいに入れそうだったので覚悟した時間ほど待たなくて良かったです。
さわやかハンバーグの実況は、グルメ記事でお伝えします!

ココア好き
以上、3部作で熱海~静岡の旅をお伝えしました!
「日本を堪能する!」のテーマに沿った露天風呂と富士山。
最高の2日間となりましたよ。
皆さんも日本の旅を楽しんでくださいね!
